07.29
おひとり様&「幕末高校生」初日舞台挨拶新宿バルト9②
皆様にはなかなか言い辛いのですが私夏休み中であります。
この間の土曜日から1週間。しかし他の人は休みじゃないので
結構な確率でおひとりさまになります(笑)
今日は昼からおひとりさまランチ。ずっとやってみたかった「一人焼肉」
これ静岡みかんジュース↓
夜はキツイのでランチからやってみましょう。
ジュージュー・・・
女一人で食べてるの私だけだったけど(笑)隣おじさん1人いたけど。
念願叶って満足。美味しかった~。
元々この店はたまに来るんですよ、会社超近所なので。味もわかってるので。
その後はやってきました、一人カラオケ。1時間ほどヒトカラタイム。
部屋代20%オフのチケットもってたので、めちゃ安かった。
FNS27時間テレビの影響でSMAPばっかり歌ってましたよ。
その他色々歌いましたが、この私の偏った「履歴」(笑)
静岡の街中のカラオケ店で、「ジルデコ・SMAP・玉木宏」の曲が
並んでる履歴があったら、かなりの確率で私だと思われます(笑)
その後は予約してあったネイルサロンへ~。そう本来の予定はコレでした。
これだけの為に街中に出てくるのが面倒だったので色々やってみたという。
サロンの担当のねーさんが一時期”キムタクブーム”がきた人で、それ以来
SMAP好きって言ってくれてるのでFNS話に花が咲きました。
そしてサロン終わりに早めディナー。焼肉から3時間半くらいしかたってない(笑)
セノバ裏、鷹匠にある老舗の蕎麦屋さんに来てみました。ずっと来てみたかった。
古さと雰囲気のある佇まいが良いです。
勝ピロ舟さんが笑顔で来店してきそうな
この雰囲気に浸りたくて来てみた。
勝さんの食べっぷりを思い出しながら「天もり」注文。
美味しかった!久しぶりにいい蕎麦食べた感。
コシがあって食べ応えがありましたねー天ぷらも美味。
という、おひとりさまグルメでした。
だってさー昨日「HERO」観てたら、北川景子ちゃんが演じる事務官の趣味が
「毎晩一人で行きたいお店で食べたいものを好きなだけ食べる」だったんだもの。
すっかり影響されました。
あ、「週刊女性」買いました!
ちょうど歩いてたらお知らせメールきたから急いで本屋寄ったわよ。
スゲェ―ピロシ素敵なんですけど!
なにこの甘い微笑みは!!
お待たせしました、昨日の続き。
映画「幕末高校生」公開初日舞台挨拶
新宿バルト9 8:40上映後の回レポ
↓
で、ここでハプニング発生。
さとみちゃんが「このメンバーでずっと喋ってましたよねー」とか
言って盛り上がってるとき、
お客さん?女性が1人入って来たんですよ。
え!?舞台挨拶もスタートしてるこのタイミングで!?って
皆がザワザワ驚いてると
さすがにキャスト陣も目に入るので、皆が女性に向かって「大丈夫ですか?」
って聞いたりしてましたね。
玉「空いてる席でいいんじゃないですか?」
ってピロシが適当に座るように促したり(笑)
舞台挨拶が中断される形になったし、キャスト陣も不愉快に思っても
おかしくないのに、皆の機転で何事もなかったかのように
和やかな雰囲気のままいったのが、さすがだなと。
はい、この話は置いといて-
さとりさんから「京都は長期滞在のロケだったそうですが、オフの時はどこか
行きましたかー?」みたいな質問があったんですよね。
石「”ゆかどこ”行きました」
ゆかどこ?(笑)
玉「川床?」
これピロシが言うとおり「川床」が正解ですが、さとみちゃんに合わせて
「床だね、ゆかどこだよ」とピロシが言ってたのにウケた。
さとりさんが「皆さんで行かれたんですか?」と聞くと
石「いえ、私1人で」
会場爆笑(笑)
石「あ、もちろん本当に1人じゃないですよ!
会社の人達と行きましたけど、
みんな誘わなかった、ごめんなさい」
笑うピロシ達。
玉「でも川床は(値段)ちょっと高いとこもあるからね。
気軽に行くと驚くときがある」
みたいなことを言ってましたね、ピロシは行ったことあるらしい。
続いて時生くんにも同じ質問。
時「楽しかったですよ」
と普通に答えてる時生くんの横で、何かを
言いたそうにマイクを思わず持って構えるピロシ(笑)
時「なんすか!」
思わずピロシにツッコむ時生くんでしたが、ピロシは笑いながらマイクを
おろしました。
なんか他のメンバーから色々つっこまれるも
時「あんま覚えてないんすよ
1年前だからー」
と言ってるのにウケた。
さらにピロシから「お父さんとご飯食べに行ったんでしょ?」と聞かれ
時「あ、そう!オヤジと飯行ったんすよ」
時「オヤジから”撮影終わった”って
電話が来て。”どっか連れてってくれ”って。
びっくりしちゃって”お、おお”みたいな」
さ「お二人で行かれたんですか?」
石「何食べたの?」
時「ホルモン」
ホルモン即答に会場爆笑(笑)
石「”オヤジと2人でホルモン”(笑)」
さとみちゃん何かツボに入ったらしくこう言ってウケてました。
確かさとりさんから「どんなお話をされるんですか?」って聞かれて
時生くんが
「オレ京都でも1人で映画を観に行ってたりしたから、
オヤジに”この映画面白かったよ”って教えたり、
役の話とか、まぁ、仕事とか演技の話に
なっちゃいましたね」
みたいなことを言ってたんですよ。確か。そしたらピロシが
玉「でも家族でそんな話ができるってのが
柄本家ならではですよねー
素敵だなぁと思います」
ってなことを言ってました。
で、李監督が「柄本くんは当時”タイヨー”に泊まってたんですよね」
って話をしてて。
太陽、なのか、タイヨウなのか、タイヨーなのか表記がわからないけど。
既に閉館してしまった旅館?らしいです。
京都の太秦の撮影所の近くにあったそうです。
時「朝ね朝定食みたいなのが出るんですけど、
味噌汁に犬の毛が入ってるんですよ」
って話で大盛り上がり(笑)
玉「今流行りの!」
↑
ウケる(笑)
時「その旅館にすっごい可愛い柴犬がいたんですよ。
”うわーよしよし♪”って可愛がってたら
味噌汁飲んで”ん?”って、毛が出てきて
”お前のじゃねーか”みたいな(笑)」
このくだり面白かったですね。女将さんもおおらかで良かったらしい。
そしてこの旅館、色々伝説があるようで。
とにかく部屋が狭いんだそうで、その話でまた大盛り上がり。
時生くんが説明すると
玉「そうそう、部屋も本当に狭くて
シングルベッドに腰掛けるだけで
荷物置けないの」
そこでさとみちゃんから「玉木さんも泊まったことあるんですか?」とか
聞かれて
玉「あるある!昔ね。
シャンプーもパックのやつでね。
詰め替えみたいな。
1畳半くらいしかない部屋で。
10年前くらいですけどね、泊まりました」
石「昔はそういうところに泊まっていたのに、
今はこんな大スターにおなりになって」
玉「いやいや(笑)」
さとみちゃんが、ちょいちょい面白いんだよなー(笑)
続いて春奈ちゃん。
川「楽しかったです!京都大好きなんで。
ね♪楽しかった」
と、隣のピロシに「ね」とふると
玉「ね♪楽しかった」
と同調してたのが可愛かった(笑)
玉「変装したりとかね」
ここで、この前の「新・堂本兄弟」でも話題に出た
春奈ちゃん舞妓さん変装サプライズの話が出ました。
川「舞妓さんになりたくて」
だそうです。
なんでも春奈ちゃんは撮休の日で、皆に内緒でそういうことしたらしい。
石「ふつう、皆が撮影してるとこで
舞妓さんの恰好したりするでしょ?
それが撮影現場のメイクさんに頼んで
舞妓さんのコスプレしたの」
さとみちゃんが説明。観光的な舞妓変装スポットでやったわけじゃなく、
完全に仕事現場でお願いしたんだそうな。
玉「本気のサプライズですよ」
石「メイクさんに舞妓さんのご親戚がいる、って。
うわー舞妓さんだーって思ったら、
あれ?みたいな」
皆すっかり騙されたらしい。
しかし「白塗りおかしかったですよね、似合ってないよね」みたいに凹みモードな
春奈ちゃんになってしまい(笑)
玉「そんなことなかったよ!似合ってた」
石「可愛かったよ!」
とフォローするピロシとさとみちゃんに
川「じゃあ、ありがとうございます!」
と即元気になる春奈ちゃんのやりとりが面白かったです。
玉「じゃあ、って(笑)」
とウケるピロシでありました。ではここで切りますー。